2019年1月の記事一覧
障害者の生涯を通じた多様な学習活動推進事業
本校は埼玉県教育委員会より
「平成30年度障害者の生涯を通じた多様な学習活動推進事業」
の実施校の指定を受けています。
この事業を活用した授業が1月8日(火)に行われました。
運動指導員の赤嶺 周さんという方に講師をお願いして、中学部で体育「陸上競技」の授業を行いました。

初めに体育館でストレッチのやり方を教わりました。

走るために使う筋肉を一つ一つ丁寧にほぐしていきます。
校庭に移動して、花グループと鳥グループの生徒たちが、速く走るための正しいフォームやスターティングブロックを使ったクラウチングスタートのやり方を教わりました。
最後は4グループに分かれてリレー対決。赤嶺さんも一緒に走ってくれました。

生徒たちは終始興味深く話を聞いたり、赤嶺さんの走りに感心したり、練習に熱心に取り組んでいました。

「平成30年度障害者の生涯を通じた多様な学習活動推進事業」
の実施校の指定を受けています。
この事業を活用した授業が1月8日(火)に行われました。
運動指導員の赤嶺 周さんという方に講師をお願いして、中学部で体育「陸上競技」の授業を行いました。
初めに体育館でストレッチのやり方を教わりました。
走るために使う筋肉を一つ一つ丁寧にほぐしていきます。
校庭に移動して、花グループと鳥グループの生徒たちが、速く走るための正しいフォームやスターティングブロックを使ったクラウチングスタートのやり方を教わりました。
最後は4グループに分かれてリレー対決。赤嶺さんも一緒に走ってくれました。
生徒たちは終始興味深く話を聞いたり、赤嶺さんの走りに感心したり、練習に熱心に取り組んでいました。
0