2018年7月の記事一覧
うらわまつりに参加してきました!
7月22日(日)にうらわまつりに参加してきました!さくら草特支と一緒に小学部~高等部、卒業生、保護者、教員の多くの参加のもと、ゴールを目指してお神輿をかついできました!暑い中でしたが、「わっしょい!」「わっしょい!」と大変盛り上がり、無事にゴールすることができました!
0
7月19日(木)中学部美術
7月19日(木)中学部美術


「みて・すわって・お気に入りのイスを見つけよう!」
県立美術館から学芸員の先生が、9脚のイスを持って出前授業にきてくれました。
様々なイスのデザインと質感にみんな興味津々でした。全てのイスをまじかに見
て触れて、座り心地を味わいました。
「みて・すわって・お気に入りのイスを見つけよう!」
県立美術館から学芸員の先生が、9脚のイスを持って出前授業にきてくれました。
様々なイスのデザインと質感にみんな興味津々でした。全てのイスをまじかに見
て触れて、座り心地を味わいました。
0
お神輿完成!
7月22日(日)14:15から、近隣の特別支援学校と一緒にうらわ祭に参加します。みんなで担ぐお神輿が、大宮工業の先生のご協力のもと、完成いたしました!!
当日はふるってご参加ください!
0
7月12日(木)中学部2年生 校外宿泊学習
7月12日(木)中学部2年生 校外宿泊学習

中学部2年生は校外宿泊学習で長瀞方面を訪れています。
宝登山の登山が始まりました。

下りはロープウェイ。

美味しいかき氷を食べて、

夕食を食べて、

キャンプファイヤーで盛り上がりました!
7月13日(金)

朝ごはんを食べて、
今日のメインイベント、長瀞ライン下りです。
中学部2年生は校外宿泊学習で長瀞方面を訪れています。
宝登山の登山が始まりました。
下りはロープウェイ。
美味しいかき氷を食べて、
夕食を食べて、
キャンプファイヤーで盛り上がりました!
7月13日(金)
朝ごはんを食べて、
今日のメインイベント、長瀞ライン下りです。
0
交通安全教室
先日、小中学部合同で行う交通安全教室がありました。浦和東警察署の方が来校して下さり、正しい信号の渡り方などを分かりやすく説明して頂きました。そして、最後に横断歩道や信号を実際に渡る体験をしました。一人一人が意識して今後の生活を送っていく上で、貴重な経験になったと思います。
0