2022年6月の記事一覧
高等部2年 6月の様子
高等部2年生6月は校内実習の様子をお知らせしたいと思います。生徒達は初めての校内実習を2週間終えることができました。校内実習を通して、「挨拶・報告・連絡」を意識することで、徐々に生徒自身に変化が見られてきました。また、作業に関しても外部から委託された緊張感のある仕事、集中力が必要な仕事、暑い中畑で草むしりなど生徒全員で励まし合いながら乗り越えることができました。学年として絆の深まる2週間となりました。
保護者の皆様、2週間生徒たちの様子を日誌へのご記入、ご家庭でのサポート等本当にありがとうございました。今後も引き続きよろしくお願い致します。
<校内実習3年>
校内実習を6月13日(月)~24日(金)まで行いました。3つの作業グループに分かれ、外注作業・軽作業・農作業・付録解体を行い、働くことへの意識を持ちながら取り組むことができました。
高等部 体育的行事が行われました。
先日、高等部で体育的行事が行われました。当日は雨の心配もありましたが、晴天に恵まれ無事に行うことができました。生徒たちは朝体育などで練習してきた成果を発揮し、ダンス、大玉.お玉de.学年対抗リレー、玉入れを一生懸命取り組んでいました。応援では、種目に出場している生徒の名前を呼んでいる場面があり、学年、クラスで絆が深まっていった行事となりました。
保護者の皆様におかれましては、来校していただき、お弁当の準備等ありがとうございました。
高1学年遠足(散歩)
5月13日(金)に予定していた学年遠足(散歩)はあいにくの空模様となり、延期となりましたが、6月21日(火)に実施することができました。目的地は学校近くの大崎公園ですが、川沿いを歩き遠回りしながら目的地に歩いて向かいました。
大崎公園に到着後、友達と協力してクラス対抗ボール回しリレーとフラフープバトンリレーを行いました。勝ったり負けたりと楽しみながら取り組むことができ、学年の仲がさらに深まりました。その時の様子です。