全校記事
保健研修を実施しました。
今年度も児童生徒が安全・安心に学校生活を過ごせるように、全職員を対象に保健関係研修を行いました。
第1回目は服薬・給食・食物アレルギーについての研修を行いました。特にアレルギーについては、エピペンの練習用トレーナーで、担任間で体験し合い、万が一に備えました。
第2回目は、さいたま市消防局の方を講師に招き、救急法講習を行いました。プール授業を控え、緊急の場合の対処法として、心肺蘇生法やAEDの使用方法について、実技を交えた講習会となりました。
今年度も児童・生徒が安全・安心な学校生活を過ごせるように努めてまいります。
0
避難訓練を実施しました
4月24日(水)に今年度1回目の避難訓練を実施しました。
あいにくの雨模様でしたが、体育館への避難はとても素早く行う事が出来ました。

また、煙体験や起震車による地震体験なども行いました。

あいにくの雨模様でしたが、体育館への避難はとても素早く行う事が出来ました。
また、煙体験や起震車による地震体験なども行いました。
0
いじめ防止研修を実施しました。
4月11日(木)に本校の教職員を対象としたいじめ防止研修を実施しました。
内容は①いじめ基本方針の確認、②SNSにおけるいじめの動画の視聴、③実際にいじめる側いじめられる側、傍観者等に分かれてロールプレイング実施の3点を行いました。
特に、ロールプレイングでは、教職員一人一人が真剣に取り組み、いじめは絶対におこさせないという様子が見られました。
浦和特別支援学校では、これからも児童生徒一人一人に寄り添った指導を実践していきたいと思います。
ロールプレイングの様子① ロールプレイングの様子② ロールプレイングの様子③
0
平成31年度入学式
4月8日に、平成31年度入学式が行われました。
小学部19名、中学部26名、高等部26名のみなさん、ご入学おめでとうございます。これから一緒にたくさんの思い出を作っていきましょう。
小学部19名、中学部26名、高等部26名のみなさん、ご入学おめでとうございます。これから一緒にたくさんの思い出を作っていきましょう。
0
スマイルフォトコンテスト 会長賞
3月20日(水)
給食を作っていただいている「株式会社 藤江」さんが開催する「スマイルフォトコンテスト」で今年度も「グランプリ賞」と並ぶ「会長賞」を受賞しました。今年度もおいしい給食をありがとうございました。
0