令和5年度 小低記事
【小低重複】水遊びの様子
小低重複学級の水遊びの様子です!
夏休みが明けた9月。まだまだ暑い日が続く中、中庭でタライやビニールプールを用意して水遊びを楽しみました!
午後はベランダで日陰に入りながら♪
水が大好きな小低重複のみんなは、久しぶりの学校での水遊びに大興奮でした!
小2 生活単元学習 水遊び
まだまだ梅雨の中ですが、少しずつ夏が近づいてきています!
今年も、中庭に小さなプールやホースを用意して、水遊びを
行いました。教員や友達と一緒に水を浴びたり、水鉄砲や水風船を使ったりと
思い思いに楽しみました。
【小1】生活単元学習の様子
学校生活にもだいぶ慣れて、元気に過ごしている1年生の様子をご紹介します。
生活単元学習では、「あめ(雨)」をテーマに季節の学習を行いました。お外に出て「あめ」を感じてみたり、「あめ」のパネルシアターを観たり、「あじさい」の制作や、6がつのカレンダーづくりなどをしました。
制作の学習では、手元をよく見て取り組みました。
また、「あさがおのたねうえ」をしました。水やりを積極的にしてくれる児童もいます。
6月7日のあさがおです。「め(芽)」がでてきました。
こちらは6月13日のあさがおです。「つる」がのびてきています。
雨の日も虹のような笑顔で学校生活を楽しむ一年生の様子でした。
あさがおも1年生のみんなも、すくすく、おおきくなあれ♪
「小低重複学級の様子」
小低重複学級です。新学期が始まって2ヵ月。いろんな活動をする中で、自分の力を気持ちよく発揮していく姿がみられるようになってきました。一部分ですがご紹介します。今年度のみんなの活躍が楽しみです。
令和5年度 小・中学部入学式
ご入学おめでとうございます。
当日は暖かい春の日差しに包まれ、晴れやかな入学式となりました。
今年度は感染症の規制緩和も進み、無事に入学式を行うことができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。